HOME 2025年上半期 よく読まれたブログ TOP10
2025年上半期 よく読まれたブログ TOP10

2025年上半期 よく読まれたブログ TOP10

「自然に寄せたくらし」をコンセプトに掲げるネイチャライズのブログでは、自然に関することや健康に関すること、無添加やオーガニックに関すること、くらしに関することなど、さまざまな情報をお伝えしています。 

今年の初めには、去年1年間でよく読まれた記事のランキングをご紹介しましたが、今回は今年上半期の集計が終わりましたので、そちらをご紹介いたします。

投稿したタイミングに左右されないよう、指標にしたのは複数のユーザーに読まれた記事の「平均滞在時間」です。どんなブログがランクインしているのか、トップ10をカウントダウン形式でお伝えします。
早速、見ていきましょう!

 

 

10
アレルゲンとなるヤケヒョウヒダニにもHIBA OIL 

ヒバの木から抽出した「ヒバ精油」が、ヤケヒョウヒダニにどのような影響を及ぼすのか。ある実験結果とともにお伝えしています。

 

 

 

9
アトピーの症状が改善? 奇跡のお茶ルイボス

ルイボスティーは実は日本が世界一の輸入国。そんなルイボスはアトピー症状の改善に期待が寄せられています。

 

8
ヒバ精油はサルモネラ菌にも作用する 

食中毒を引き起こす菌として悪名高い「サルモネラ菌」にもヒバ精油は有効に作用することがわかっています。

 

  

7
オガーニックと無添加の違いって?

オーガニックと無添加。どちらもカラダによさそうですが似て非なるもの。その違いをご紹介しています。

 

6
ヒバの木が丈夫な理由

ヒバの木の主な産地や、なぜヒバの木が丈夫なのかについてご紹介しています。

 

 

5
寒い冬場も布団にダニ! 頼りになるのはヒバ精油

実はヒバ精油はダニに有効に作用するんです。そのすごさをある実験結果とともに伝えています。

 

 

 

4
大掃除をしない人が増えているってホント?

最近は大掃除をしない人が増えているのだそう。なぜか知りたい方はぜひチェックしてみてください。

 

 

 

3
リラックスでデトックスなバスタイムを! 「エプソムソルト + HIBA OIL」でオリジナル入浴剤をつくろう【まとめ】

HIBA OILを使ってオリジナル入浴剤がつくれちゃうんです。この記事は作年もよく読まれました。詳しいことは記事をどうぞ。

 

 

2
食中毒の予防は、無添加のヒバ精油・ヒバ蒸留水が頼りになる

食中毒には3つの種類があるのをご存じですか? なかでも細菌性は夏の時期に多くなります。

 

 

1
凶暴なイエシロアリを死滅させるヒバの木

ヒバの木の驚くべき防虫作用について、宮崎大学の実験結果と合わせてご紹介しています。

 

 

今年上半期のブログランキング、いかがでしたでしょうか。気になる記事があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

前の記事「90℃で60分加熱しても死なないことがあるセレウス菌を退治するには?
 

 

 

 

 

 

ブログに戻る

コメントを残す