HOME ゴミが出ないエコな除菌グッズとは? 
ゴミが出ないエコな除菌グッズとは? 

ゴミが出ないエコな除菌グッズとは? 

お出かけ中、手が汚れたときなどに便利なのがウェットティッシュですよね。サッと拭けば、すぐに手をキレイにすることができます。

ちなみにこのウェットティッシュ、アメリカの実業家であるアーサー・ジュリアスという人が、1957年にニューヨークの自宅で開発したのがはじまりなのだそうです。そしてその6年後にはあのカーネル・サンダースが購入し、ケンタッキーフライドチキンで使用されることとなりました。

見た目は紙のようであっても、ウェットティッシュの素材はレーヨンやポリエステルといった合成繊維であることが多く、「トイレに流してOK」という記載がない限り流すことはできません。そのため使ったあとは、ゴミになってしまうのがたまにキズ。エコの観点からも◎とは言えませんし、カバンなどに入れておくと不衛生です…。

そこでおすすめなのが、ネイチャライズがお届けしているHIBA OIL(ヒバ精油)です。ヒバの木から抽出したHIBA OILには「ヒノキチオール」という天然の抗菌成分が含まれていて、その実力は実証済み。もちろん手の消毒にも効果的です。

使い方はとっても簡単で、プラボトルなどにHIBA OILを入れ、9割の水で薄めればOK(=濃度10%)。あとは使う前によく振って、スプレーするだけです。

これならゴミが出ることはなく、環境にもやさしいですよね。しかもHIBA OILアルコールフリーであるほか、保存料や香料、着色料などの添加物は一切使用していません自然素材100%なので、お子さんにも安心して使うことができます。 

ウェットティッシュのゴミ問題が気になっていた方、あるいはカバンのなかをもっとスッキリさせたい方は、ぜひ試してみてください。

 


もっと詳しく知りたい方はトップページをチェック!

Instagramでもいろいろな情報を発信中!

 

ご購入はこちら

・HIBA OIL(ヒバ油) 30ml

・HIBA OIL (ヒバ油)60ml

・HIBA WATER(ヒバ蒸留水)

 

 

前の記事「あまった保冷剤でつくる「手づくり虫よけジェル

 

Back to blog

Leave a comment