これから少しずつ暖かくなっていくと、カラダを動かしたくなりますよね。ウォーキングやジョギング、筋トレ、あるいは草野球やフットサルなどなど。適度に運動すると気分が爽快になるだけでなく、体内に蓄積した老廃物も排出されやすくなり、まさに身も心もすきっとします。
▇筋トレが続かない理由
ちなみにアメリカでおこなわれた調査によると、トレーニングジムの継続率は開始から3か月で37%、1年で4%未満にまで減少するのだそうです。つまり100人が一斉にトレーニングに通いはじめても、1年後に続けている割合はわずか4人以下ということです。
これはアメリカでのデータなので、日本で調査すればまた違う結果になるかもしれませんが、ジム通いが続かない人には次のような特徴があるといわれています。
①結果を短期間で求めすぎ
②目標があいまい
③通いづらい場所を選んでいる
▇筋トレを続けるために意識すべきこと
筋トレをやめた経験がある人にとっては、少し耳の痛い話かもしれません。しかしトレーニングを続けるために意識すべきこともあって、次の3つが挙げられます。
①3か月は結果が出ないものと知っておく
②3か月後の目標数値を明確に定める
③自宅の近くなど通いやすい場所を選ぶ
日々のトレーニングにカラダが反応し、思うような結果が得られるまでには「3か月かかる」と認識しておけば、焦らず地道に続けられそうですよね。また3か月後にどうなっていたいのか。体重や体脂肪、ウェストなどを数値化しておくとよさそうです。
またトレーニングして汗をかいたあとは、ウェアのケアも忘れずにおこないたいところ。汗自体にニオイはありませんが、汗を吸ったウェアをカバンに入れて持ち歩くと雑菌が繁殖し、ニオイが発生しやすくなります。
無添加のHIBA OIL(ヒバ精油)・HIBA WATER(ヒバ蒸留水)は天然由来のすぐれた消臭作用があるほか、雑菌の繁殖も抑えてくれるので、ニオイが広がる心配が少なくなります。目標を設定したり、通いやすい場所を選ぶだけでなく、快適にトレーニングできるよう清潔感も意識すれば、より続けやすくなるのではないでしょうか。
もっと詳しく知りたい方はホームページをチェック!